2007.09.25 Tue
こんな1日

今日は出かけるので、猫ちゃんを外に出して、ソラちゃんと出発。
まず駅で「コンサートにチラシを貼らせて下さい」と頼むも「有料のものはダメなんですヨ」との事。
電車に乗ってコープに行き、同じ事を頼み、同じ理由で断られる。ん~、残念!
その足で児童館の1歳児広場へ。顔見知りのお母さん達に会えて楽しくなる。思えば、同じ地域で同じ年齢の子供がいるのも、またご縁だなあと思う。
お昼になったので児童館を後に、今度コンサートをさせてもらうカフェ「Slow Life」へ、チラシを持参する。
天然酵母パンとアイスコーヒーを注文。パンは初めて食べたが、凄くおいしい。黒ゴマプリンを、ソラちゃんに、とオマケしていただく。庭から秋の風が、サーっと通り抜ける。少々疲れていたが、お店を出る時には治っている。
家に帰ると、玄関の前で、隣の猫ちゃんが待っていてくれた!ベビーカーで寝てしまったソラちゃんを2階に寝かせると、朝と同じように猫ちゃんはスルリと家に入ってきて畳の上でくつろいでいる。「これからも時々来てくれるのかな。。」と期待が膨らむ。
ソラちゃんが寝ている間、しばし読書。1日のうちで待ち焦がれた時間だ。
突然、猫ちゃんが奇妙な動きをした。「?」と思う間もなく激しく痙攣し始める。そばにいるか、お隣へ知らせるか、一瞬迷い、隣に飛んでいった。ご主人がかけつけた頃には、少しおさまっていた。ご主人の話ではとても高齢で、ここ3日ほど、原因不明で何回か痙攣し、もう駄目かと思った、という。朝は、あんなに元気だったのに。。ご主人に抱かれて、家に帰っていった。
ソラちゃん起きる。遅い昼食。(パン食べたけれど)切干大根とピーマンと卵のまぜごはん。ペロリたいらげる。NHKをつけてあげるとご機嫌。ソラちゃんは、ねこちゃんが大変な事を知らない。
ピアノを練習。段々ヘンになってきている気がするので、、ゆっくりゆっくり、耳を澄まし、音を自由にさせようという感じで弾いていく。これは最近の私の新しい練習法。吉と出るか、凶とでるか?(凶と出たら困るが)
合間合間に、猫ちゃんの頭の模様が目に浮かぶ。お隣の様子が気にかかる。
旦那助帰宅。急いでごはんの準備。ソラは、はしゃいでいる。
ごはん。インカ帝国のテレビを見ながら。インカ帝国やマヤ文明のテレビは、やっていたら見る。マチュピチュ遺跡には是非行ってみたい。
ごはん後、中秋の名月なので、少し外に出て月を見る。近所の方と少しお話した。近所の方は皆いい人で、良かった。
いつものこんな1日。明日、また猫ちゃんの頭の模様が見れたらいいのに、と思う。