2010.06.30 Wed
求めよ、さらば与えられん
いるようだが、単品でも購入できるとの事なので、送ってもらう。3千円なり。今まで、
ぶらん、とぶら下がっている白いホースを口に持っていく、という作業が時間かかったけれ
ど、これなら、一気に楽器の持ち替えがスムーズになるゼ!と思った。はやる気持ちをおさえ
セッティングしてみたが、短かいやんか!そして、段々下に下がってくる。。なんや、全然だ
めやんか。ガク~ン。3千円もしたのに。。
テープで固定しても、動くし。。テープの種類を変えても、あかんし。。
こんな時、もうやめたらいいのに、諦めきれなくて、モヤモヤが続きます。
そして、書くと長くて面倒臭いので省きますが、発想の転換により、多分うまくいきそうな
方法を急に発見しました。「あ、またや。求めよ、さらば与えられん!」と思いました。
大体、しつこく考えてたら、思いつきが与えられます。(注:クイズなどはいくら考えても
無理です。頭が回転してないので。。思いつき部門だけ)
思いついた時は嬉しいが、求めている間のモヤモヤ感はなんとかならないかなあ。
心穏やかに求めたいものです。
今、7月11日のワンドロップさんでのライブにむけて「ツバメ」の曲を作っていて
最初は「いいわ!」と思っていたのですが、段々イヤになってきて、でも諦められなくて
しつこく粘って、1日中ネバネバが体にまといついているみたいです。しつこくやり過ぎて、
もはや不愉快。もっと楽しくいけないものなのか。
そんな私のいつものモヤつきはさておき、先日、父の2回目の手術が無事終わり、退院
できました。そして、その日に弟家に、赤ちゃんが誕生しました。家族の歴史は続きますね。
お父さん、お疲れ様、Kちゃん、お疲れ様、おめでとう。まだ名前の決まっていない赤ちゃん
、長い付き合いになると思うヨ。よろしくね。良い人生がおくれますように。