イマイアキウェブサイト

  • コンサート
  • ディスコグラフィー
  • サウンドワーク
  • ピアノ教室
  • 公演内容・料金
  • ブログ
  • リンク
  • プロフィール
  • RSS
  • ツイッター
  • フェイスブック
  • メール

アコーディオンとおもちゃ楽器を使った、
トイミュージックを演奏しています。
ピアノ教室も行っています。
ひとりひとりに合わせて
丁寧に教えます。

blog

2023.09.17 Sun

2023年10月1日(日)明石おやこ劇場さんで「アコーディオンとおもちゃ楽器のコンサート」

明石おやこ劇場さんで「アコーディオンとおもちゃ楽器のコンサート」です♪
10月1日(日) 1部 11時開演 幼児~小学校低学年
2部 14時開演 小学生~大人
複合交流型拠点ウィズあかし801
入場料 1000円 お申込み チラシ画像のQRコードから、
またはお電話(070)5045-8759
明石おやこ劇場さん
▲TOPへ戻る

2023.09.07 Thu

ダルシトーンを弾かせて頂きました

アンティークピアノと足踏みオルガンの専門店
アトリエピアノピアさんで
貴重な楽器、「ダルシトーン」を弾かせて頂きました。

以前より憧れていた楽器で 9世紀の頃の楽器です。

発音体は、音叉でとても柔らかく夢心地な音色がします。
イギリスのコーウェンという美しい街からやってきたそうです。

モーリス・ラヴェルの『マ・メール・ロワ』をポロンちゃんやシンギングバードと共に演奏しました。
#イマイアキ

6週間前

▲TOPへ戻る

2023.09.07 Thu

2023年12月10日(日)亀山こども劇場さん 「アコーディオンとおもちゃ楽器のコンサート」

12月10日(日)に三重県の亀山こども劇場さんで「アコーディオンとおもちゃ楽器のコンサート」です🪗🥁
以前、人形劇団ココンさんの公演で伺わせて頂いたので、またお会いできるのが楽しみです。
三重県で演奏できる機会はなかなかないので とても嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します😊
*******************************************
12月10日(日)
10:45開演 10:30開場
青少年研修センター集会場
お問い合わせ 亀山こども劇場
TEL : 0595-83-3534
亀山市若山町7-10青少年研修センター
開局時間 : 金曜日 午後1時~5時
◆一般鑑賞券◆ 3500円
(3才以下は無料)
こども劇場の例会を初めて観る方は
◆初回お試し券 ◆ 2500円
◆継続して観たい方はぜひご入会を◆
入会金500円 月会費1000円
(3才以下は無料)
(亀山市若山町7-10)
亀山こども劇場はいつでもどなたも入会 できます。
入会すると年3~4回プロの舞台を 月会費のみで観ることができます。さらに キャンプ・ハロウィン・
クリスマス会などいろんな活動に参加できます。
▲TOPへ戻る

2023.08.17 Thu

2023年10月20日(金曜日)名古屋 南文化小劇場さん 0・1・2シアター ネコトピア おもちゃ楽器が奏でるワクワクコンサート! 

0・1・2シアター
ネコトピアのイロトリドリの音の森へようこそ
「おもちゃ楽器が奏でるワクワクコンサート」
10月20日(金)14時半〜
名古屋 南文化小劇場さん

久しぶりにのネコトピアで名古屋に参ります🐱🍏🐱🍎

詳細・お申し込みは下記をご覧下さい。

https://www.bunka758.or.jp/event/minami/details/012_1.html

▲TOPへ戻る

2023.08.03 Thu

8月6日のcafe Accordionのイベントに参加できなくなりました

8月6日の cafe Accordionサロンプレオープンパーティへの出演予定でしたがコロナ陽性のため参加できなくなりました😢
ご迷惑おかけ致します🙇🙇

私は参加できなくなりましたが、8月5日、6日と沢山のアコーディオニストさんの演奏が聴けます♪
しかも出入り自由な投げ銭制。
アコーディオン🪗好きな方は是非覗いてみて下さい✨

▲TOPへ戻る

2023.08.01 Tue

今日できなくても 10日後にはできている

ピアノを弾いていくなかで、自然にこどもの生徒さんが感じてくれる事があるかなと思ってます。

それは、「今日できなくても続けていれば できる時は(たいてい)くる」という事。

私なんかは 落ち着いて取り組むことが苦手なほうで、とにかくガムシャラに弾いて体に覚えてこませて

しまおう、という性格。それで練習してイライラしてしまったり。。

反復練習はやはり必須ですが

色々な練習方法(リズム練習、指番号の見直し、体の使い方を使って、メトロノーム、歌いながら、一部だけ取り出して)

などを 落ち着いて続ければ、たいてい場合は段々弾けるようになる。今日できなくても、明日できなくても、あさっては少し

できるような気がしてくる・・。

何事にも通じることだと思いますが、ピアノの練習ってそんな大事な事がわかりやすいのでは

ないかなあと思っています。

 

 

 

▲TOPへ戻る

2023.07.27 Thu

暑いですね🍉

暑い夏がやってきました。

生徒さんはドアを開けるなり「暑い~!」か「(部屋が)涼しい~」と言って
います。

今は9月のタンポポコンサートにむけて みんな頑張って練習しているところです。
今年は昨年よりも難しい曲を弾く生徒さんが多いので 夏休みにしっかり練習できたらいいなあと
思っています。

私は今年は坂本龍一さん作曲の「Rain」と「energy  flow」、連弾では「Tong poo」を弾こうと思っています^^

▲TOPへ戻る

2023.07.09 Sun

2023年8月27日 枚方東部おやこ劇場さん アコーディオンとおもちゃ楽器のコンサート

日時 8月27日(日)10時45分開場 11時開演

会場 枚方市津田生涯学習市民センター4階 ホール

料金 1500円

お問い合わせ

枚方東部おやこ劇場

080-7750-8056

▲TOPへ戻る

2023.07.18 Tue

2023年8月5・6日 cafe Accordion pre-opening party

 

 

 

 

※8月6日のcafe Accordionサロンプレオープンパーティへの出演予定でしたがコロナ陽性のため参加できなくなりました😢
ご迷惑おかけ致します🙇🙇

私は参加できなくなりましたが、8月5日、6日と沢山のアコーディオニストさんの演奏が聴けます♪
しかも出入り自由な投げ銭制。
アコーディオン🪗好きな方は是非覗いてみて下さい✨

↓   ↓   ↓

neneroさんが大阪市内にアコーディオンに特化したカフェサロンをオープンされます。
その記念LIVEイベントに参加させて頂きます。
2日間あり、私は6日日曜日のほうで弾かせて頂きます。
たくさんのアコーディオニスさんが次々と演奏されるので、とても楽しそう。
是非 お越し下さい♪

※オープンは9月以降の予定
記念LIVEイベントを8/5(土)、8/6(日)に開催します。
✨入場無料✨
※各アーティストごとの投げ銭制です。
〜タイムスケジュール〜
★8/4(金)
設営プレオープン(楽器試奏できます)
★8/5(土)オープン11:30〜
12:30〜杉村寿治
13:10〜chika et sae
13:50〜かんのとしこ
14:30〜華乃家ケイ
15:10〜ムジカ三原亭
15:50〜森健太郎
16:30〜POPOGI
17:10〜福人
17:50〜アズカタルーパ
18:30〜都丸智栄
★8/6(日)オープン11:30〜
12:50〜中村メイ
13:30〜織野ナオ
14:10〜イマイアキ
14:50〜みずのまりも
15:30〜かんのとしこ
16:10〜持田桐
16:50〜461モンブラン
17:30〜かとうかなこ
18:00〜杉村寿治
参加アーティストプロフィール
(タイムスケジュール順)
杉村寿治
オール関西アコーディオンアソシエーション会長、92歳の現役アコーディオニスト!
https://dfexa021.wixsite.com/hisaji
chika et sae
野村千佳と三浦冴によるボタンアコ・デュオ。
オリジナルを中心に情景の浮かぶような楽曲をお届けします。
@chikaetsae
かんのとしこ
ソロやバンド、演劇やパフォーマンスとの共演、楽曲制作や即興など…ジャンルを超えて幅広くアコーディオンで活動。
http://kannotoshiko.com/
@kannotoshiko
華乃家ケイ
チンドン華乃家主宰。老若男女に優しいレトロでモダンなアコーディオン歌うたいです♪
@hananoyakei
ムヂカ三原亭
トライアングル三原智行とアコーディオン藤沢祥衣のデュオ。間借りカレー屋『三原亭』もよろしくね!
@chachiexx
森健太郎
クラリネット・アコーディオン奏者森健太郎。琉球古典音楽を源流とする西山朝子の唄三線とのDUOでお邪魔しますゞ
@kentaro_acc_cl
POPOGI
アコーディオン林原響子とベース大瀧よしかずとのユニット。ポップなオリジナル曲をお届けします。
https://www.popogi.net
@popokyoko_acc
福人
留学していたフランスのミュゼットをメインに、ルーツのちんどんやジャンルレスなバンドまで。
@jjxuxp
アズカタルーパ
PCラップトップを使ったオリジナルサウンドをアコーディオンと歌でドラム&ベースhiphop経由ニューワールドミュージックを製作中。
@azcatalpa
都丸智栄(とまるともはる)
京都在住モヒカン筋肉アコーディオン弾き。
ザッハトルテ https://www.zahatorte.com/
都丸HP https://tomarutomoharu.com/
グッズ https://100mohikan.base.shop/
@tomaruaccordion
中村メイ
普段はMIKIミュージックサロンで先生をしながら、喫茶店やイベントで演奏しています。
HP: https://nakamura-may.jimdosite.com/
@accordion_may_nakamura
織野ナオ
ジャズ鍵盤ハーモニカ、エオリーナ奏者。
共演、建部さとこ[p&or]
https://orinonao.com/
皆様、宜しくお願い致します😊
@naoorino
イマイアキ
アコーディオン、おもちゃ楽器、足踏みオルガンを弾いています。人形劇の劇伴の作曲や演奏もしています。
@imaiakiki
みずの まりも
ウキウキする音、しっとりとした音。普段着のような音楽をお楽しみください。
@marimoaccordion
持田桐
アコーディオンと歌。今回はシャンソンのユニット「Lune et Soleil」で出演。
ユカコとキリ
年月を経て同じ世界で奏でる詞。
@kiririaccordion
461モンブラン
世界的にも珍しいクロマチックアコーディオンとコンサーティーナの組み合わせで日本国内で演奏活動をする
https://461montblanc.jimdofree.com
@yusuke_acc
かとうかなこ
4歳からアコーディオンを弾き始め、4年間のフランス留学を経て、弾き続け、今に至る。katokanako.com
@kanako.kato.acco
drinks & foods
8/5(土)
obrarte @kokisocco_obrarte
base island kitchen @base_islandkitchen
COCHI CAFE @cochicafe
8/6(日)
TE tea and eating @te_tea_eating
hifumi @___hihumi
COCHI CAFE
▲TOPへ戻る

2023.07.09 Sun

2023年7月16日(日)泉佐野おやこ劇場さん アコーディオンとおもちゃ楽器のコンサート

2023年7月16日(日)
開場13:45 開演14:00 終演14:45
​
​​​​

 

​​チケット価格:500円(2才以上)
1才以下無料(入場整理券必要)

​​会場:レイクアルスタープラザ・カワサキ生涯学習センター  1F多目的室​​

​定員:100名(先着順)

​​①チケット予約(当日精算):泉佐野おやこ劇場 ​​

②チケット販売: 
レイクアルスタープラザ・カワサキ生涯学習センター(TEL 072-469-7120)

  ※ ①②とも6月1日(木)午前9:00から開始

​お問合せ:泉佐野おやこ劇場
(TEL/FAX 072-415-0222) ​

​​      mail: ​​izumisanooyako@rinku.zaq.ne.jp

 

詳細・お問い合わせは泉佐野おやこ劇場さんのHPまで

▲TOPへ戻る

main graphic : MUSIC ZOO
web design : Office Rokomiz
login

Copyright © 2005-2012 Imai Aki