2008.08.25 Mon
演奏計画がいっぱい

一つ目は大池(神戸市北区)にある家庭文庫「風の文庫」で来月から、毎月第四水曜日に2曲ほどちょっとピアノを演奏させてもらいます。昔から図書館が一番好きな場所の私には、この「風の文庫」は素晴らしい場所です。そして先生が物語りやファンタジー、シュタイナーの人智学に通じていらっしゃるので、ひそかに、毎週お話や質問をするのを楽しみにしています。
このようなご近所の素敵な場所で、子ども達に音楽を聴いてもらえたらな~と思いました。
多分9月は、映画の「ニューシネマパラダイス」の曲を、2曲弾くつもりです。
小さな子どもさんが聴きやすい、短くて優しい曲を選んでいく予定です。ご近所の方で興味のある方がいらっしゃれば、またメールを下さい♪
二つ目は、有馬口にあるカフェ「Slow Life」さんでの、幼児向けの音楽会です。30分くらいの短さで、全体的にストーリー仕立て、童謡、わらべうた、名曲などを、ピアノやアコーディオンやおもちゃ楽器を使って、歌の方と一緒にやりたいと思います。この歌の方は、歌の方というより芝居の方で、たまたま歌っている時に出会いました。そして、2歳の子のお母さんでもあります。きっと二人で心のこもった時間を作れると思います!
三つ目は、空堀商店街にある「nico」というギャラリーカフェ、雑貨屋さんで、影絵と音楽「The Snow Man」をします。先日、DVDで「Snow Man」を見て、その感動に耐えきれず、計画を思いつきました。影絵をしてくれる方は中学校の時、同じ美術部だった友達です。月日がたち、彼女はプロに、私は時々落書きをするだけの人になりました。
彼女のセンス、世界が大好きです。演奏が何倍もふくらむと思います!
でも、まず最初にあるのは、9月の谷町九丁目「カフェ ワンドロップ」さんでのライブです。今回は、少し物語りじたてにする事を思いつきました。オルゴールも少し使います。
良かったら、どうぞ聴きにきて下さい!♪