2010.05.09 Sun
新開地☆ダイヤ通りアコースティックフェスティバル

『第2回 新開地☆ダイヤ通りアコースティックフェスティバル』でした。
hinamikaさんからのつながりで、演奏させてもらいました。hinamikaさんは、去年は全曲ア
レンジだったのに、今年はオリジナルオンリーだからすごい。鍋とか、風船割った音とかも
使ってたんですヨ。こんなの大好き☆2人の作曲は、本格的。1曲の時間も長いし。。
私も長い曲があったらなあと思います。曲が長いと、浸れて良い☆
ここのビルは、森本さん一族?の経営で、森本さんや近所の子供達が走りまわっていて、
とても居心地の良い場所。今日の曲目は、
1.おもちゃのマーチ
2・ポルコポルカ
3.美しい鳥
4・夜の鼠
5・お人形の夢と目覚め
6・ジムノペディ
7・サーカスの夜
でした。お人形の夢と目覚め、がはじめて弾く曲でした。本当は、鼠の曲の新曲があったんだ
けど、なんか納得できず、ボツに。。
今日は、色々な方に話しかけてもらって、また「オトノクニコンサート」のチラシも持って
行ってもらって、「行こうかしら」など言ってもらい嬉かったです。
オトノクニコンサートまでに、またどっかで弾けたらいいんだけど。。自分が演奏して、オト
ノクニの宣伝にもなったら、けっこうけっこう!
演奏もレッスンもリトミックも、やればたるだけ、うまくなれるような感触があります。
うまくなるって、自分の中にある風車が、くるくる回転する事です。
私はもっと回転したいといつも切実に思います。回転している時は、急に自分が生き返った
みたいです。