2011.10.25 Tue
魂と心
今日は夜にぶらぶら、ソラと遊ぶ。
まずは図書館。まだ6時だったけど外は真っ暗。夜の図書館はいいなあ。
次は西松屋へ。。ソラ君、服にこだわりが出てきて、折角私が買ったいろんな
ズボン、はかなくなってしまった!毎朝押し問答。「折角買ったのに。」「高かってんで!
(といっても2千円以内ですが)「格好いいやん」、「はき~や!」
ソラ的に好きなズボンは、1本しかない。(西松やでばあばに買ってもらったシャカパンのみ)
もういいや。。好きなズボンはかしたろ。。機嫌よく暮らすのが1番ヤ!
と「西松や」へ行き「好きなズボン選び~」と言うと、もう全く私の好きでない感じのズボン
を選びました。。いいよ!
その後また「丸亀製麺」☆うどん大好き人間のソラは「おいし~おいし~、
ざるうどん、おいし~」と大盛り食べました。とにかく、ざるうどんがおいしくて仕方ないらしいです。「お母さん,一口食べてごらん。
本当においしいから!お母さんも、今度からざるうどん
注文したら?」と言ってくれました。
そして温泉大好き人間のソラのために近所の温泉へ。ソラは前日から楽しみにしています。
温泉は自然の息吹を感じます。
******************************
最近読んだことで、面白く、「そうやなあ」と思った話。
「心」と「魂」は違うっていう事。
「心」は明るくなったり、はたまた暗くなったり。そもそも揺れ動くものという事。
でも「魂」は不動。その人の芯、志、やるべきもの。
だから何かを決める時、や日々なにかをしていく時は心に翻弄されず
魂を知ることが大事なのだそう。
そうや、そうやなんか分かる、と思いました。
心は風に吹かれる落ち葉のように、表を向いたり裏を向いたりする。
人に対する気持ちも同じ。
でも魂は、そんな表面的な色々を越えて、その人の中心にあり変わらず美しいもの
を知っている。
私はそれを見つめて信じていると思う。