2010.02.08 Mon
ミス*包容力、遊びに来たる
そらちゃん、レゴと学研のブロックがとても上手になりました。貧乏性な私は、壊れるもの
を作るのに熱心になれません。(あやとりとか、料理とか。吹き掃除によってキレイになっ
た窓など)ずっとあるものだったら、頑張って作ります。(曲とか、物の配置とか)
そらちゃんは、もう私よりずっとブロックが上手です。小さな背中を丸めてカチャカチャ作っ
ているのを見ると、「あ~、手先が器用になっている!集中力が養われている!そして
私は自分の事ができるぞい!」とウレシくなります。
この写真のブロックは「靴屋さんの車」だそう。ちゃんと靴の形になっているし、真ん中に
は、黄色い靴の形のブロックが埋まっています。
今日は、はるばる堺より、友人のY丸が遊びに来てくれました。Y丸は、なんといっても
包容力がずば抜けています。私より1つ年下なのに、Y丸といると、ほんわり、ニコニコ、
何も気取ったり、頑張ったり、そんなんいらんで~、という気分。
そらちゃんに会ったのは、まだお腹の中に入っていた時のことで、それが、今日は3人で
遊べたのだから、平和な時の流れに感謝です。
Y丸は、幼稚園でピアノを教えています。そんな子どもを愛する空気を察したのか、ソラ
ちゃんもすっかり、懐いて、絵本をどんどん持ってきて、一生懸命説明していました。Y丸が
「はらぺこあおむし」の絵本を持っていないと知ると「じゃあ、明日、お母さんにお店で買ってもらおうな!」
と一生懸命喋っていました。Y丸がいて心が和んだのか、今日はまったくグズグズ言わな
いそらちゃんでした。